2021.10.10
皆さん、本日のタイトルを見てどう思いましたか?
中古マンションの場合はこれほど値下げされることがあるのです!!
その分、とてもブラックなマンションであったり、全然値下げされないマンションがあったりします!
なので今回はブラックなマンション「借金マンション」に注意し、これからの住まい探しでの良好マンションの見方についてご紹介します!!
1、「借金マンション」とは、、、
2、入居後に、修繕積立金が大幅に値上がりすることも、、
3、ふだんから物件を見る目を養っておくことが大事!
1、「借金マンション」とは、、、
「借金マンション」とは、、、
マンションの居住者で管理費や修繕積立金の滞納者が多いと、大規模修繕のときにお金が足りなくなり、真面目に払っている人がまた一時金を払わなければならないことになる、よくないサイクルが起きているマンションのことです。
購入を考えているマンションで管理費や修繕積立金の滞納者が多いと、その部屋がすごく良かったとしても、あとあと自分の首を絞めることにもなりますので気をつけておいてください!!
そのような時は、管理会社が作成している「管理報告」を発行してもらってください。ただ、見てもよくわからないっていう人も多いかもしれません、、、
そこは、管理会社に聞けば教えてくれると思われます!!
それとも、我々のような仲介業者経由で管理会社に聞いてもらうことはできます。
2、入居後に、修繕積立金が大幅に値上がりすることも、、
これからの時代、管理費と修繕積立金も現在の物件価格のように急に上がることがあります!!
多くのマンションは初めは管理費・修繕積立金は安め設定している物件が多いです。
そこで購入して入居し、4年くらい経てばいきなり「このままでは修繕積立金が足りません」という通知が来て、その後、修繕積立金が月2万円弱上がったと言う事例も多くあるほどです。
そこで修繕積立金の収集方法には二つの方法があります。
1、段階増額積立方式・・・5年に1回の期間ごとに価格を上げ、計画を立てて収集する方法です。最近のマンションでは多くがこちらが使われています。
2、均等積立方式・・・均等で始めから2万円程の価格で収集する方法です。国土交通省は均等積立方式を推奨しています。
段階増額積立方式はデベロッパーからすると、やはり住宅ローンの毎月の返済額と管理費と修繕積立金の額で、皆さんが買えるか買えないかを判断しているので、始めは費用を抑えておきたいという思惑になり、段階増額積立方式を提案するのです!!
中古マンションを購入される際に気をつけていただきたいことが、約12年に1回ぐらいの割合で大規模修繕工事がございます。そこでちょうど築10年程で購入し、入居した翌年に一時金を30万円取られると言うような話をたまに聞きます。
工事期間中も不便ですので、中古マンションの場合は気をつけていただきたいです!!
3、ふだんから物件を見る目を養っておくことが大事!
タイトルにもなっている「相場より200~300万円安い!」という物件は中古だとポンッと急にいいものが突然出てきます。
しかし、その物件が出てきても見つけることができなければ意味がありません。
なので我々は物件数を見て見る目を養っておくことをお勧めします!!
例えば、小学校の学区の問題など、ライフスタイルの中で優先したい項目にあう物件があれば、それが一番正解です。なので2・3年ぐらい準備期間があるのであれば、住みたいエリアをSUUMOやホームズなどの検索サイトでチェックしておき、いいなと思う物件は内見してみる。そうするとだんだん目が肥えてくると思いますので、その間に頭金を貯め、いい中古が出てきたらすぐ行動に移せるよう準備しておきましょう!
まとめ
タイトルにもなっているように「相場よりも200〜300万円も安い中古マンション」はあります。その一方管理費、修繕積立金が回収できていない「借金マンション」もございます。
なので、強くお伝えした、色々な物件を見てお家を見る目を養っておいてください!
必ず役に立つ時がきます!!
我々、不動産のスタッフはこの分野に関してはプロですので、いつでも頼っていただければと思います!!
これからも宜しくお願い致します!!
リノベーションを検討されている方々へ
今、人気のリノベーションを覗いていきましょう!!
リノベーションの施工事例を見て、本物のリノベーションが、どんなものなのか気になりませんか?
今、新築は価格が高い割には、居住空間が狭くなったことにお気づきですか?
中古買ってリノベーションする場合、新築買うより1000万円も安く、且つ、びっくりするほどいいお家にお住まいいただけます。
【初心者向きリノベーションガイドブック&事例集を無料プレゼント】
このような方におススメ!
不動産購入・リノベーション初心者必見!
物件の選び方や購入方法について新築物件との違いを知りたい方
リノベーションとリフォームの違いがわからない方
リノベーションのメリットデメリットを聞きたい方
中古リノベ 事例を見ながらポイントや費用感の話を聞いてみたい方
➡️こちらからお受け取りください「リノベーションガイドブック」
追伸
毎週、不動産のご購入をお考えの方向けの不動産購入知識や損しないお家の選び方などのコラムを書かせて頂いております。
記事の内容が良かったと思われましたら応援宜しくお願いします。
西 恭平
[VR視聴体験]バーチャルリアリティー:QRコードから、下記デザインのバーチャル体験をしていただけます。
私たちのポリシーは、お客様に、心底喜んで頂くことです。
そこで私たちなりに、お家がリノベーションされて新しい居住空間に生まれ変わり、お引き渡しさせて頂く際に『お引き渡し式』というものをさせて頂いております。こちらの『お引き渡し式』は、皆さま大変大喜びされます。
その後の毎日の生活が「わくわく」の連続であること間違いありません。
これからも宜しくお願い致します。
いままでにないワクワクを!!!!
コメント