
ご自宅を売却する際、一般的には不動産屋さんにご売却の依頼をされるかと思います。
不動産屋さんにご売却を依頼する際に、3つの形態がありますので
本日はそれぞれの特徴をお伝えさせて頂きます。
不動産屋さんと結ぶ媒介契約には「専属専任媒介契約」「専任媒介契約」「一般媒介契約」の3種類あり、それぞれ特徴がございます。
◎専属専任媒介契約
不動産屋さん1社だけに仲介を依頼する媒介契約で、契約を結ぶと他の不動産会社に仲介を依頼することはできません。また、ご友人や親戚など売主さまが見つけられた買主さまに売却する際も、必ずその不動産屋さんを介して取引をする必要がございます。
売主さまが専属専任媒介契約を結ぶメリットとしては、媒介契約でお願いしている不動産屋さんしか買主さまを見つけることが出来ないため、広告費のかけ方が変わってきます。
◎専任媒介契約
専属専任媒介契約と同じく、不動産屋さん1社だけに仲介を依頼する媒介契約で、契約を結ぶと他の不動産屋さんに仲介を依頼することはできません。異なるところは売主さまが見つけられた買主さまに不動産屋さんを介さずに契約できることができます。
その際に、トラブルにならないよう専門家に相談しつつ契約を進める必要があります。
◎一般媒介契約
一般媒介契約では同時に複数の不動産屋さんに仲介を依頼することができます。売主さまで見つけられた買主さまと不動産会社を通さずに契約することも可能です。
特徴としては、幅広く買主さまを探すことができそうな媒介契約に感じがちですが、複数の不動産屋さんに依頼していることから売却活動に掛けられる広告費や営業活動を制限されてしまう可能性があります。そのため買主さま探しに時間がかかってしまったり、ほったらかしにされてしまう可能性があります。
◇まとめ
世の中には数多くの不動産屋さんが存在しており、誰もが知っている大手の不動産会社から、町の小さな不動産屋さんまでありますが必ずしも大手だから良いと言う訳ではなく、最後は いかに「信頼」できる担当者に任せられるかが最も大切なポイントになります。
もちろん!オーディン不動産販売にも信頼できる営業マンが数多く在籍しておりますので、お気軽にお問い合わせください♪
コメント