
2021.09.05
皆さん、ここ数年で「リノベ物件」や「リノベ住宅」という言葉が至るところから耳にしませんか?
その影響もあり、最近では「リノベーション」がかなり世間に浸透し始めてきています。
なので今回は正しいリノベーションの知識などについて3つご紹介していきます!!
1、リノベーションとは、、、
2、人気が広がる中古のリノベ物件。その理由は?
3、若い世代が中古リノベ物件を好むワケ
1、リノベーションとは、、、

まず、「リノベーション」とは英語のrenovationです。
広辞苑では「修理・修復すること。また、改善すること」と記載があります。
そこで不動産における「リノベーション」とは、、、
一言で言うと、
既存物件の専有部分に新しい付加価値を付け大規模な改修を行うことです。
例えば、、
・古民家や公団住宅をよりデザイン性の高い空間にし、それぞれのニーズやライフプランに沿った設備に改良すること。
・間仕切りを広くしたり、キッチンをより現代的で機能性の高いものに変更する
総合的に言えば、「リノベーション」とは快適な暮らしを実現する現代的な住まいに再生していくと言うものです!!
2、人気が広がる中古のリノベ物件。その理由は?

やはり、中古リノベ物件が人気の理由、それは何といっても「コスパの良さ」だと考えます。
お家をお探しになられる際はまず価格をご自身で設定されてからで、なるべく価格は抑えたいですよね。
そこで立地にもよりますが、中古物件は新築物件に比べて価格が抑えられることが大きな特徴です。
特に都市部に戸建てを購入したいと思っていても、予算的に購入が厳しい、という人も少なくありません。さらに新築となると価格も一気に上がります。
なので価格が抑えられる中古物件を購入し、リノベーションした場合、築年数は経過しているものの、新築戸建てと同じような内装や外壁を新築物件よりも安価で造ることができます。
価格それに加え、新築物件と比例して自由度の高さも人気のひとつです。
誰もが憧れる注文住宅のような間取りやデザインを中古物件で叶えられるのであれば、高い費用対効果が得られます。さらに自身のライフスタイルに合わせて、理想の空間を新築物件よりも安価にデザインできることが、中古リノベ物件の良い所であり、そこが人気の理由となっています。
3、若い世代が中古リノベ物件を好むワケ

本日の題名でもあったように中古リノベ物件は、特に若い世代に注目されていることをご存じですか?
新築物件に比べて手を出しやすい価格であるということはもちろん、コロナ禍の影響で更に働き方が変わってきている今だからこそ、自由度の高い中古リノベ物件を選ぶ人が多くなっています。
また近年若年層の間で「リノベカフェ」の人気が高まっていることも理由のひとつ。
「リノベカフェ」とは、別の用途で使われていた物件をリノベーションしたカフェのことです。
もともとは倉庫だったり、工場だったり、古民家だったりのような場所で、既存の内装を活かしながら昔ながらのモダンでスタイリッシュな雰囲気のリノベカフェが人気を集めています。
さらに街の景観に馴染む佇まいから「ここがカフェなの?」という意外性と、新しさとノスタルジックさを感じられることも「リノベカフェ」の魅力です。
そのような「リノベカフェ」を魅力に感じ、「リノベ物件」に憧れを抱く若い世代も多く、今後リノベ物件は、さらに人気を保ち注目されるでしょう!!
まとめ

「リノベーション」がかなり世間に浸透し始めているからこそしっかりとした意味を理解しなければなりません。
今回はリノベーションが若者に人気なワケをご説明させて頂きました。
もっと日本全体に若い世代だけでなく、リノベーションのメリットを知って頂きたいと思います。
なのでこれからもたくさんご紹介させて頂きますので何卒よろしくお願いします。
リノベーションを検討されている方々へ
今、人気のリノベーションを覗いていきましょう!!

リノベーションの施工事例を見て、本物のリノベーションが、どんなものなのか気になりませんか?
今、新築は価格が高い割には、居住空間が狭くなったことにお気づきですか?
中古買ってリノベーションする場合、新築買うより1000万円も安く、且つ、びっくりするほどいいお家にお住まいいただけます。



【初心者向きリノベーションガイドブック&事例集を無料プレゼント】
このような方におススメ!
不動産購入・リノベーション初心者必見!
物件の選び方や購入方法について新築物件との違いを知りたい方
リノベーションとリフォームの違いがわからない方
リノベーションのメリットデメリットを聞きたい方
中古リノベ 事例を見ながらポイントや費用感の話を聞いてみたい方
➡️こちらからお受け取りください「リノベーションガイドブック」
追伸
毎週、不動産のご購入をお考えの方向けの不動産購入知識や損しないお家の選び方などのコラムを書かせて頂いております。
記事の内容が良かったと思われましたら応援宜しくお願いします。
西 恭平
[VR視聴体験]バーチャルリアリティー:QRコードから、下記デザインのバーチャル体験をしていただけます。

私たちのポリシーは、お客様に、心底喜んで頂くことです。
そこで私たちなりに、お家がリノベーションされて新しい居住空間に生まれ変わり、お引き渡しさせて頂く際に『お引き渡し式』というものをさせて頂いております。こちらの『お引き渡し式』は、皆さま大変大喜びされます。

その後の毎日の生活が「わくわく」の連続であること間違いありません。
これからも宜しくお願い致します。
いままでにないワクワクを!!!!
コメント