理想のリノベーション済み物件を手に入れる方法

不動産購入お役立ちブログ

2022.04.03

こんにちは、リノベ不動産深江橋のムロです
久しぶりのコラムです

最近の中古マンション・中古住宅市場では「リノベーション物件」が1つの流行になっています。

リノベーション物件を手に入れるには2つの方法があります。
1つは、私たちリノベ不動産深江橋店でもおススメしている、手が加えられていない物件を購入し、ご自身でお好きなリノベーションをする方法。
もう1つは「リノベーション済みの物件」を購入することです。

実際に中古マンションをお探しの方は、「リフォーム済」や「リノベーション済み住宅」と記載のある資料・Webサイトや実際に物件をご覧になった方も多いと思います。今回は「リノベーション済み物件」についてご紹介いたします。

リノベーション済み物件とは

「リフォーム済」「リノベーション済み物件」と言っても、その内容はさまざまです。壁のクロスを張り替えて室内をクリーニングをしただけのような簡単なリフォームもあれば、スケルトン状態まで解体し、間取りや設備、給排水管に至るまで全て新規に交換するリノベーションまであり、一概にどれも同じレベルとは言えません。そんなリノベーション済み物件ですが、購入するメリットもあります。

リノベーション済み物件を購入するメリット

すぐ入居が可能

リノベーション済み物件を購入するメリットとして、まず考えられるのは「すぐ入居ができる」ことです。物件を契約して決済を行えば、鍵が手に入り、その日から住むことが可能です。中古購入+リノベーションの場合は、そのタイミングから工事が入るため、実際の入居のタイミングはもう少し後になります。

完成を見てから購入できる

実際のリノベーション・リフォームの完成を見てから購入が可能なので、思っていたのと違う!というケースが少なくなります。リノベーションやリフォームは工事中に完成をイメージすることが難しいので、中古購入+リノベーションに不安が多い方は、リノベーション済み物件を買うのもいいかもしれませんね。

資金計画が明確



 

ご自身でリフォームやリノベーションを行う場合は、最終の見積もりが出るまで、総資金が不明確になりがちです。要望を追加して、当初の予算をオーバーしてしまうこともあります。リノベーション済み物件の場合は、リフォーム・リノベーションの費用が物件価格に含まれているため、総資金計画がずれることが少ないです。また、住宅ローン1本で組むことができるため、別でリフォームローンを組む必要がないというメリットもあります。打ち合わせが不要

リフォームやリノベーションに関しての打ち合わせが不要のため、忙しくて打ち合わせの時間を取るのが難しいといった方にはおススメです。

リノベーション済み物件を購入するデメリット

自分好みではない

中古購入+リノベーションとは違い、間取りや内装、設備が全て決まっているため、場所はいいけどこれは好みではないという物件に出会うこともあるはずです。多少であれば妥協して住む方もいますし、根本的に気に入らなければ、入居前に壊して新たにリノベーションする方もいらっしゃいます。ですが、全て新品のお部屋を壊すのも勿体無いですし、そこまで予算をかけるのが難しい・・・という方がほとんどです。せっかく、高い買い物をしたのに、不満を抱えたまま住むというのも残念ですね。そんなあなたにおススメの方法があります!

リノベーション済み物件にプチリノベ!

このリノベーション済み物件の床が無垢材だったら、壁が珪藻土だったら、こんなキッチンだったら・・・気に入らないところがこうだったら購入したいのに!と思う方も多いでしょう。そんなあなたにおススメなのは、その立地を気に入っているリノベーション済み物件を購入して、そこにプチリノベーションをしましょう!リビング空間だけ

ケースとして多いのは、みんなが集まるリビングを快適な空間にするプチリノベです。壁に珪藻土を塗ったり、木材をパネリングしたり・・・少し手を加えるだけで、自然素材の暖かみを感じられる空間に変化します。

書斎スペース・勉強スペース​

お部屋の一角に本棚やカウンターを作成し、書斎スペースや勉強スペースとして活用する方法もあります。リビングに作ればみんなで使えるPCスペース・勉強スペース、寝室に作れば書斎スペースとして使用できる空間にもなります。

簡単な間取り変更

床の張替え工事が発生する可能性がありますが、空間を間仕切ったり、逆に壁を取って広い空間を広げることもできます。

洗面化粧台​

既製品の洗面化粧台ではなく、タイルをあしらったカワイイ洗面台への変更を希望する方も多いです。設備の中では金額的にも工事的にも簡単にできるので、ご希望される方も多いです。

さいごに

すべてが気に入った100点満点の物件やリノベーション済み物件に出会うことはなかなか難しいです。もう少しここがこうだったら・・・という思いで購入に踏み切れず、物件を買い逃してしまった方もいらっしゃるはずです。そんな後悔をしないためにも、物件探しと平行しながら、リノベーションやプチリノベについてイメージを膨らませるのもいいですね。

まずは物件探しをしてくれるリノベーション会社に相談してみるのがおススメです。物件を見ながら提案をもらうことができるので、後悔しない住まい探しができるのではないでしょうか?

odin-nishi

odin-nishi

Odin不動産売買 株式会社 サイトにお越し頂き有難うございます。 Odin不動産売買 (株)の西と申します。 私自身、不動産業界に身を提示て早25年以上の月日が経ちました。 昨今の不動産業界と言えば、ちょうどデジタル化に対応した会社と、そうでない会社に二分されており、弊社はどちらかと言えば、いち早くデジタル化を推奨とした企業になります。 お家探しも、今やネットでサクサク検索できる時代です。 ですが、まだデジタルに対応したロボットが案内をしてくれる所までは時代は進んでいません。 そこはやはり、「人」に頼らざる得ません。 ですので、弊社では不動産業界の経験値がある人員にて、業務を行なっております。 1から10まで全て仕事をこなせて、始めて人に安心感が与えられる「一人前」の仕事ができると弊社では考えております。 次に何が起きて、そのための準備は何で、、など、不動産の購入・または売却というのは、本当に分かりにくいものです。 それを分かりやすく且つ、気持ちの良い取引をして頂く。 これをモットーとして、弊社ではお客様に携わらせて頂いております。 ただ単に物件を買うだけでしたら、本当にAIの方が優れているでしょう。 ですが、人であるからこそできる人情、嬉しい楽しいなどといった感情を、共に共有できればと思います。 弊社はご縁を大切にしています。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


odin-nishi

odin-nishi

Odin不動産売買 株式会社 代表取締役 西 恭平です。サイトにお越し頂き有難うございます。 弊社は「セットローン」を活用した新しい住宅ローンが組める唯一無二な会社です。お陰様で社歴も長く47年目に突入しております。金融機関様からの支援も賜り、弊社における金利の優遇も他にはない利率にて、住宅ローンがお組み頂けます。※最大0.32%の金利も実現!住宅購入&リノベーションは是非とも弊社にお任せ下さい。

最近の記事

  1. 将来を予期した計画のもと、戸建てかマンションを選定する!業者選びのポイントは人!!

  2. ネット銀行の住宅ローンより、不動産屋提携の住宅ローンの方が融資が通り易い!?

  3. 住宅ローン金利上昇!不動産はいつ買えば良いの!? 2026年末には変動金利1.1〜1.7%の予想!!

TOP